お知らせ

次回西湘高校同窓会役員会について
酷暑が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
7月の役員会を下記日程で開催致しますので、万障お繰り合わせの上ご参加の程お願い致します。
今回は 2025年度新体制での初会合となり、重要な議題も多いためより多くのご出席をお願い致します。

西湘高校同窓会会長 田中 保行

日時 : 2025年 7月 13日(日) 10:00~11:30
場所: 西湘高校 A棟 3階 大会議室
議題: 1.同窓会役員会運営体制について
   2.会費納入状況報告
   3.縁 JOY 西湘実施報告
   4.文化祭参加について
   5.懇親旅行について
   6.横断幕・応援旗について
   7.他
*出席できない場合は以下にご連絡お願い致します。
E-mail:snowman5539@gmail.com
TEL :090-8580-4730(天野)

2022年度 会務計画

同窓会本会の活動は会報の定期的な発行、ホームページの活用、さらにFacebook等新しいツールの活用により、会員相互のコミュニケーションも良くなってきています。
卒業生が地域の中で広く活動することによって、職場サークルや地域ごとの西湘高校同窓の意識が高まり、それぞれの活動が機能してきています。
会員が2万人を超えて運営費用を捻出するには皆様の会費を集めていく活動をしていかなければなりません。
この数年時代背景も含めて卒業生の入会率が減少傾向にあり、学校側とも対策を講じてきていますが、今後の同窓会の在り方を含めて、検討していく時期に来ていると思います。
会長:古川達高

1.広報活動

同窓会報の発行・ホームページの随時更新・Facebook・Line等の新しいツールの活用を継続していきます。
在校生の部活動などを広報紙などにお願いして母校の活動を宣伝していただくと共に、OBとの交流促進を進めていきます。

2.代表幹事

代表幹事リストを随時更新し、活動できる体制を作っていきます。特に学年会開催に際して名簿の公開など支援活動をしていきます。

3.総会

同窓会の活動の原点として、なるべく多くの会員に参加していただける場にしていきます。
縁Joy西湘をを通して在校生の部活動の公開の場所とし、PTA・地域の交流の場として、新しい企画などを盛り込んだ場にしていきます。

4.母校支援

体育祭の応援・西湘祭への参加を継続していきます。
就職セミナーなど卒業生の人材登録を活用して授業への支援活動、PTAの広報活動への支援などをしていきます。
また、普段の部活動への支援、特に顕著な活動した生徒へのお祝い金の支給などをいたします。

5.会員相互の親睦

新たに地域西湘会など組織の設立などの支援を行います。
バス旅行・新年会などを実施していきます。

同窓会役員会の場所について

同窓会役員会は、主に西湘高校の会議室、またはおだわら市民交流センター UMECOで開催しています。
毎回場所が同じとは限りませんので、ご参加の前にご確認をお願いします。

神奈川県立西湘高等学校同窓会 事務局

〒258-0028
神奈川県柄上郡開成町金井島974-1 瀬戸俊彦方
TEL 090-2558-2092 FAX:0465-20-3524


このサイトは、サイバートラストのサーバ証明書により実在性が認証されています。また、SSLページは通信が暗号化されプライバシーが守られています。